1月24日(金)「校内研究授業」1年3組と「日本のお米、せかいのお米」2年生

2025年1月24日金曜日

令和6(2024)年度 令和6(2024)年度1年生 令和6(2024)年度2年生

t f B! P L

 5時間目に1年3組で校内研究授業を行いました。昨年度までは、対象教科を国語科に限定して研究を進めていましたが、今年度は、「対話の中で自分の考えを発信する」力をつけるために、昨年度まで国語科で取り組み培った力を他の教科でも活用・実践していくことを目指しています。今日は、全教員が算数の授業を参観して研究協議に臨み、奈良県立教育研究所よりご来校いただきました指導主事の先生にご指導いただきました。子どもたちは、対話を通して、問題場面を図に表すとわかりやすくなることに気づき、図に表すよさを感じていました。今日の学びを明日からの授業づくりに生かしていきます。












 2年生は、道徳で栄養教諭と一緒に「日本のお米、せかいのお米」を学習しました。22日に2組、23日に1組、そして今日が3組です。お米を通して、世界とのつながりを感じたり、お米を使ったいろいろな料理に興味が高まったりした2年生のみんなです。


















大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事