1月10日(金)「むかしあそび」1年生と「保健指導」4年生

2025年1月10日金曜日

令和6(2024)年度 令和6(2024)年度1年生 令和6(2024)年度4年生

t f B! P L

1年生が、生活科の学習で昔の遊びを体験しました。体験した遊びは、「けん玉」、「お手玉」、「めんこ」、「あやとり」、「おはじき」、「コマ」、「羽根つき」、「わらべうた」です。ゲストティーチャーとして13名の地域の皆様をお迎えし、遊び方や楽しく遊ぶコツなどを教えていただきました。子どもたちは、どの遊びにも夢中になって何回も繰り返しチャレンジするなど、昔の遊びのおもしろさを感じていました。寒い中、ご丁寧にご指導いただきましたゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。


「けん玉」

「お手玉」

「めんこ」

「あやとり」

「おはじき」

「コマ」

「羽根つき」

「わらべうた」

今日は、4年生の学期はじめの身体測定及び保健指導です。1月の保健目標でもある風邪・インフルエンザの予防をテーマに、「手洗い」の大切さについて実験の様子等も示しながら確認しました。汚れを落とすためには、石けんを使ってしっかり洗うことが一番でしたね。外から戻ってきた時、トイレの後、給食の前などに早速実践して、風邪やインフルエンザを予防していきたいですね。




















大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事