2時間目の2年3組は、教育実習の先生と一緒に「野さいとなかよしになろう」をテーマに学習しました。野菜のはたらきや旬について知り、旬ごとに分類する活動等を通して、旬の野菜を食べることのよさに気づいていました。(昨日と今日で2年生3クラスが取り組みました。)1組は、「紙コップ花火の作り方」を読んで、説明の写真のことを書いている文章を探しています。図書室では2組が自分で選んだ本を借りて、読書を楽しみました。
3時間目の3年2組は、教育実習の先生と一緒に「朝ごはん名人になろう!」をテーマに学習しました。栄養バランスの整った朝食の大切さについて知り、4種のモデルの朝食を比較する活動等をふまえて、元気が出るオリジナルの朝食を考えることができました。(昨日は3年1組が取り組みました。)4時間目の1組は、道徳の学習です。「目の前は青空」というお話を読んで、友達と助け合った経験を振り返っています。