先週の「のびのびタイム」で 今育てているさつまいもを使ってやりたいことを考えた大宮学級のみんな。今日は、やりたいことの一つである「さつまいもやさん」を実現するために、必要な役割ややりたい役割について考えました。2学期からは、「さつまいもプロジェクト!!」が始動しています。
昼休みには、大宮学級のみんなが育て、今朝収穫した「おおみやピーマン」を給食室に納品しました。明日の給食の「野菜カレー」の材料の一部として使っていただく予定です。
1時間目の2年1組は、生活科の学習でおもちゃ作りをしています。2組は、「紙コップ花火の作り方」を読んで、わかりやすく説明している工夫を見つけています。3組は、おもちゃの作り方を説明する文章を書いています。