ご飯・牛乳・まぐろのしょうが煮・切り干し大根の煮つけ・高野豆腐のみそ汁
 |
今日は防災の日献立でした。1923年9月1日に発生した関東大震災をきっかけに、9月1日が「防災の日」となりました。地震や台風などの災害を意識し、防災について考える日です。災害時にはいつも通りに食事ができません。もしもの時に役立つ「防災食」を意識いたのが今日の献立です。防災食は保存期間がとても長い非常食だけではありません。日頃食べてる保存性の高い乾物・根菜類・米・缶詰・レトルト食品なども活用することができます。食べた分だけ買い足すローリングストック法がおすすめです。今日の給食は(高野豆腐・切り干し大根・米・ツナのレトルトパック)などを使用しました。 |
 |
高野豆腐は味噌汁用なのでうすく切って使用しました。
|