9月8日(月)今日の給食:古都ならの日

2025年9月8日月曜日

給食 令和7(2025)年度全校生

t f B! P L

 ご飯・鯖のさっぱり煮・きらずの煮物・にゅうめん・大和茶あん入りわらび餅

今日は古都ならの日給食のため、牛乳の提供はありませんでした。

主菜の「鯖のさっぱり煮」はしょうが煮の調味料に、穀物酢を少し加えています。
お酢の効果でテリテリに仕上がりました✨
きらずの煮物は奈良県の郷土料理です。きらず(おから)は粉末のものを使用しました。

にゅうめんも奈良の郷土料理です。
ふし素麺を使用予定でしたが品薄で普通の素麺を使用しました。

9月は奈良産のなすを入れました。とてもきれいな紫色が広がりました。


わらび餅は初めて登場しました。
4センチぐらいの大きさで、中に大和茶のあんが入っています。
和菓子を食べ慣れている人と、あまり食べていない人で好みが分かれていました。
















大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事