ご飯・牛乳・いわしのおかか煮・厚揚げと野菜の煮物・豚汁
今日は食育月間の「和食の日献立」でした。 平成25(2013)年「和食;日本人の伝統的な食文化」が ユネスコ無形文化遺産に登録されたことから、 日本の食文化を見直す機会として、 11月を和食月間、11月24日を和食の日に設定しました。 |
とてもきれいな奈良県産の小松菜が納品されました。 |
具沢山の豚汁は体の中から温まることができました。 |
おかか煮はしっかりとした味つけだったので、 「このお魚おいしい~」と ご飯にのせて食べる大宮っ子をたくさん見かけました。 |