今朝は、8時30分より、運動場で全校朝礼を行いました。私からは、絵本「いのちのまつり ヌチヌグスージ」を紹介して受け継がれてきた命のつながりについて考えたあとに、20年前のつらく悲しい事件に触れ、大切な命のつながりを人とのつながりで守っていきましょうというお話をしました。
図書委員さんからの「大宮読書週間」のお知らせ
11月の生活目標「身だしなみ 心もととのえ すてきな自分に」についてのお話
1時間目に大宮学級のみんなが、サツマイモを育てていた学級園に集合して、5月の「のびのびタイム」(令和6年5月23日のブログ「サツマイモの苗植え」へ)で植え付けをしたサツマイモを収穫しました。みんながんばって掘りましたが、残念ながらあまり収穫できませんでした。今年の栽培を振り返って、もっと収穫できるように、来年につなげていきたいと思います。
早いもので、11月も中旬を迎えています。一日の気温の変化が大きい日が続きそうですが、今週も「早寝、早起き、朝ごはん」を大切にして、元気に過ごしてくださいね。地域のみなさん、今朝も、「おんどく朝ごはん」をありがとうございます。