悪天候の天気予報の中、広島・宮島方面に修学旅行に出発した6年生。大変ご心配をおかけしましたが、大勢のみなさんに支えられて、11月1日(金)・2日(土)に1泊2日の日程で行ってくることができました。2日間の様子を101枚のスナップで振り返ります。
11月1日(金)一日目
運動場での出発式
新幹線で京都駅から広島駅へ
広島駅到着
広島駅からはバスで平和記念公園へ
すでに雨が降り始めています
原爆の子の像前でのセレモニー
学年写真の撮影
宿舎の「安芸グランドホテル」へ
ホテルでの入館式・夕食
11月2日(土)二日目
朝食、そして退館式
フェリーで宮島へ
宮島桟橋2階待合所での振り返り、レクリエーションタイム
宮島水族館へ
厳島神社は、高潮のため拝観停止中
雨が上がってきました
山一さんでのお昼ごはん
少しずつ青空が
商店街でのお買い物タイム
宮島を後にします
大雨によるダイヤの乱れの影響で、広島駅も新大阪駅も大混雑でしたが、
無事に大宮小学校に戻ってくることができました。
体育館での解散式
悪天候をものともせず、しっかり学び仲間と楽しんだ6年生。
その時にできることに、お互いに声をかけあって前向きに取り組む姿は、
とても素晴らしかったです。
この素敵な体験や学びを
ぜひ、自分のこれからに生かしてください。
そして、後輩たちに伝えてください。
卒業の日まで、頼もしい大宮っ子のリーダーとして
さらに活躍することを期待しています。
この修学旅行をお支えいただきました全ての皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。