ご飯・牛乳・さばの梅煮・奈良のなすとピーマンのみそ炒め・トマトにゅうめん
古都ならの日は和食をしっかりと味わう日として、牛乳の提供がありませんでした。 |
今日のピーマンは、奈良県産の”美吉野ピーマン”(ビックピーマン)が納品されました。 食育コーナーや給食室の入り口にも展示したのですが「おっきー!!」と驚きの声が聞こえてきました。給食では小さく切ってしまうので実際の姿は衝撃だったようです。 |
秋茄子は昼夜の温暖差が大きいため、みずみずしく成長しています。 |
下処理が終わった美吉野ピーマン |
食べやすいように小さめに切っていきます |
三輪素麺ブランドを証明する鳥居印✨ |
素麺とトマト!?と思われるかもしれませんが、トマトケチャップ等の調味料にもなるトマトは、うまみ成分のグルタミン酸たっぷりです。更に酸味があることで暑い夏にぴったりの汁物です。 |