10月3日(木)今日の給食:🍠大学芋【蜜のレシピあり】

2024年10月3日木曜日

給食 令和6(2024)年度 令和6(2024)年度全校生

t f B! P L

 パン・牛乳・肉団子・五目スープ・大学芋

今日は秋の味覚、さつま芋を使った大学芋でした。
「大学芋🍠楽しみ💕」の声がたくさん聞こえてきました。
蜜までパンにつけておいしく食べていました。

さつま芋は徳島県産の鳴門金時が納品されました。
きめ細かく美しい外見と上質な甘みが特徴です。

甘姫と松茂美人という銘柄でした。

約37㎏のさつま芋を厚めの半月切りに切り分けました。

水につけて余分なでんぷんを落とし、油で揚げていきます。

しっかりと油切りし、隣の釜に入れます。

手作りの蜜をかけて完成です。

🍠大学芋🍠

🌟材料🌟さつま芋70g、蜜(砂糖8g、しょうゆ0.4g、米酢0.3g、水5g、黒ゴマ0.5g)
🌟作り方🌟

①さつま芋は半月切り又はいちょう切りにし、水につけておく。
②さつま芋は油で揚げる。
③鍋に調味料を煮立て、最後に黒ゴマを入れて蜜を作り、揚げたさつま芋に蜜を絡める。

※蜜には必ず「酢」を入れてください。硬くなるのを防ぎ、しっかりと蜜を絡めることができます。



大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事