10月28日(月)今日の給食:🦌古都ならの日🦌

2024年10月28日月曜日

給食 令和6(2024)年度 令和6(2024)年度全校生

t f B! P L

ご飯・さばの生姜煮・大和まなと厚揚げの煮物・にゅうめん

今日は古都ならの日献立でした。
定番のにゅうめんは、大宮っ子に一番人気の汁物です。
今日の給食はふし素麺を使用しました。
干した素麺をそろえる時に切り落とす端の部分で、
太さが不揃いです。下茹でせずにそのまま使用するため、
素麺の塩分を加味し、味噌は2g少なくしています。

煮物に使用した「大和まな」は大和の伝統野菜です。
大根葉のようなギザギザした葉の形が特徴のツケナで、
奈良時代に食べられていた記録がある、最も古い野菜のひとつです。







大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事