5月14日(水)「1年生を迎える会」全校生と「1年生ようこそパーティー」1・2年生と「図書館たんていだん」3年生

2025年5月14日水曜日

令和7(2025)年度1年生 令和7(2025)年度2年生 令和7(2025)年度3年生 令和7(2025)年度全校生

t f B! P L

 「1年生が大宮小を好きと思ってくれるような会にしよう」をめあてに、児童会主催の「1年生を迎える会」が開催されました。2~6年生のみんなが1年生のことを思って準備を進め、今日、体育館に集まって力を合わせて素晴らしい集会をつくり上げました。

 6年生と手をつないで入場する1年生





花道を担当したのは4年生

直前の練習も楽しみました

全校生が集まりました

3年生がていねいに色塗りをした校歌プリントを貼り付けた
「ポケット歌集」をプレゼント


そして、全校生で校歌の大合唱

手作りプログラムは、5年生の力作

2年生からは、「なかよしクラウン」のプレゼント



児童運営委員会による「大宮小クイズ」
児童運営委員さんたちは、
はじめの言葉やおわりの言葉、司会進行などもがんばりました




全校生がひとつになった、6年生による「早口ことば」




1年生からのお礼の気持ちがいっぱいつまった「にじ」の歌と手話



 上級生の「ようこそ1年生!」という気持ちと1年生からの「お兄さん、お姉さん、ありがとう! これからもよろしくお願いします!」といった気持ちがいっぱいにあふれた手作りの温かい集会になりました。
 集会に続いての2時間目に、1・2年生による「ようこそパーティー」がありました。2年生からの歌のプレゼントやペアの1年生に、「なかよしクラウン」のプレゼントがありました。ペアのお友達とゲームも楽しみました。今日をきっかけに仲良くなった1・2年生、次回は、2年生がリードして、一緒にアサガオの種まきをする予定です。




 3時間目に3年1組が、4時間目に2組が、図書室で本をさがしやすくするためにされている工夫について、学校サポートで中央図書館から来られている図書館司書さんと一緒に学習しました。
























































大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事