今日から、大宮放課後子ども教室「キッズおおみや」による今年度の「おんどく朝ごはん」が始まりました。毎週月曜日の朝に、南館1階にある「夢スクール」教室(隣のPTA室も使います)で、朝ごはんをいただき、その後、地域のスタッフの皆さんに音読を聴いていただきます。今年度からは、午前8時に開く昇降口で上靴に履き替えてから、「夢スクール」に向かいます。事前申し込みをした大勢の参加者のみなさんは、よいリズムで学校の1週間をスタートすることができました。お世話をいただく「キッズおおみや」のスタッフの皆様、ありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
中庭では、1年生が「はるみつけびんご」に夢中です。1・3組が2時間目、2組が3時間目に、各自が探検バッグにワークシートをセットして、いききと活動しました。
1時間目の体育館では、大宮学級のみんなが集まり、「のびのび体育」に取り組んでいます。ペアやグループのメンバーとのコミュニケーションを大切にしながら、一人ではすることのできない体を動かすゲームを楽しみました。
2時間目の3年1組は、先週の木曜日に実施した町探検を振り返り、地図に整理しています。音楽室では、2組が、2回目のリコーダーに取り組んでいました。みんながリコーダーを準備する間に先生がバイオリンで演奏するのは、みんなが知っているあの曲です。