9月2日(月)「おんどく朝ごはん」と「全校朝礼」と「ナップザック作り」6年生

2024年9月2日月曜日

PTA 地域連携 令和6(2024)年度 令和6(2024)年度6年生 令和6(2024)年度全校生

t f B! P L

 大宮放課後子ども教室「キッズおおみや」のみなさんのお世話により、2学期の「おんどく朝ごはん」がスタートしました。2学期も12回の月曜日に計画していただいています。申し込み締切後も随時受け付けてくださいます。スタッフの皆さん、2学期もよろしくお願いいたします。





 8時30分からは、体育館で全校朝礼を行い、本日より本校で教育実習をする実習生3名を紹介しました。実習生さんの他にも、学校体験活動で学習のサポートに入る学生さんもおられます。9月の新しい出会いを大切にしていきたいでね。






 9月の生活目標についてのお話の後、PTA会長さん、副会長さんより「ベルマークについて」のご説明をいただき、1学期に「ジャパネットおおみや」を見て全校生で選んだ(6月14日のブログをご参照ください)ソフトバレーボールを会長さんより大宮っ子の代表の児童運営委員さんに贈呈していただきました。学校の環境をよりよくするために、みんなで協力してベルマーク活動に取り組んでいきたいですね。







 6年生は、家庭科の学習で「ナップザック作り」が始まりました。地域の家庭科サポーターの皆さんにも助けていただいています。完成したら、11月1日・2日に予定している修学旅行で使います。写真は3組です。













 


大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事