今日は、3年生が身体測定と養護教諭による保健の学習に取り組みます。テーマは、全学年「けがの予防」です。学校生活の様々な場面のイラストから、危険と思われる行為とその理由について、考えたことを交流したり、実際の事例を知ったりして、けがを予防するために大切なことについて考えました。
6時間目の委員会の時間に、児童運営委員さんたちが、大宮っ子のめあて大凧を揚げました。大宮っ子がおこす風で大凧をぐんぐん空高く揚げるイメージをもって、みんながつくり上げためあてをいつもよりどころにしてほしいと思います。
今日は、3年生が身体測定と養護教諭による保健の学習に取り組みます。テーマは、全学年「けがの予防」です。学校生活の様々な場面のイラストから、危険と思われる行為とその理由について、考えたことを交流したり、実際の事例を知ったりして、けがを予防するために大切なことについて考えました。