今日は、2年生の今年度最後の学習参観「ふたばマルシェ」でした。体育館がマルシェ会場です。大きく14のブース(ダンス・そうじ・おわらい・九九・おりがみ・つり・タイピング・漢字・縄跳び・鍵盤ハーモニカ・絵が二つ・跳び箱・サッカー)に分かれて、2年生で“できるようになったこと”について、しっかりと自分たちの言葉とパフォーマンスで保護者の皆さんに伝えることができました。マルシェの後は、学年全体での合唱です。手話での表現も合わせながら、「ともだちになるために」を歌いました。合唱からは、大宮小学校で出会って友達になったみんなと、力を合わせてがんばってきた1年間を感じることができました。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
今日から、中庭の観察池でエサやり体験が始まりました。この体験会は、素晴らしい中庭の環境を生かして、大宮っ子が生き物とのふれあいを楽しめるようにと、児童運営委員会が企画したものです。今日の昼休みは、6年生が新たに仲間入りする金魚100匹を池に放して、エサやりを楽しみました。明日の昼休みは、5年生の予定です。