2月13日(木)「第5回学校運営協議会」と「たくさんの人につたえる会」4年生

2025年2月13日木曜日

PTA 地域連携 保護者 令和6(2024)年度 令和6(2024)年度4年生 令和6(2024)年度全校生

t f B! P L

 本校は、平成26(2014)年に、奈良市からコミュニティ・スクール(CS)の指定を受けました。コミュニティ・スクールとは、「学校運営協議会」を設置している学校を指します。定期的に学校運営協議会を開催し、学校と地域・保護者の方々がよりよい学校づくりを目指し、共に考え話し合いを進めています。今日は、今年度最終の学校運営協議会を開催し、2時間目に授業参観、中休みに4年生の「たくさんの人につたえる会」にご参加いただき、その後、今年度の取組につきましてご意見を頂戴しました。いただきましたご意見は、全教職員で共有し、次年度の取組に反映させていきたいと思います。学校運営協議会委員の皆様、いつも大宮っ子を温かく見守っていただき、貴重なご意見をいただきましたこと、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。














 昨日と今日の中休みに、4年生が総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに学んできたことを、1~3年生に伝える「たくさんの人につたえる会」を開催しました。4年生のみんなは、体験コーナーや、クイズや劇、ペープサートを使った説明などを通して、困っている人に出会ったら、「なにかお手伝いしましょうか。」と声をかけて手をかすことのできる人になりたいこと、そしてやさしい大宮のまちをつくっていきたいということを一生懸命に伝えていました。学校運営協議会委員の皆様にもご参加いただきました。



























大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事