令和6年度(2024年度)の最終日を迎えました。毎年のように感じることですが、全校生が集まってもゆとりがある体育館を見て、6年生が卒業したんだということを実感します。卒業生から託された大宮小学校を在校生が受け継いでいくんだという決意が、校歌の歌声からも伝わってきました。
修了式では、各クラスの代表のみなさんに、修了証をお渡ししました。修了証は、大宮っ子それぞれが、この1年間がんばってきたことの証です。この1年間の頑張りをもとに、4月から新しい学年に進みましょうという意味もこめられています。1年間の頑張りと自分の成長を振り返り、新しい学年につなげていきましょうね。
修了式後に、今年度いっぱいで本校を離れることがわかっている教職員の離任式を行いました。一緒に過ごした日々を思い返しながら、お一人おひとりよりメッセージをお聞きし、PTAさんがご準備くださった花束を代表の子どもたちがお渡ししました。
最後に生徒指導担当の先生より、「お金」をテーマに春休みのくらしについてのお話がありました。引き続き、公園や100年会館での遊び方についても、気をつけていきましょうね。
楽しい春休みを過ごして、4月7日(月曜日)の令和7年度第1学期始業式に、全員元気に集まりましょう。