ご飯・牛乳・ししゃもの甘辛だれ・切干大根の煮つけ・キャベツの味噌汁
「ししゃもを頭から食べたら頭が良くなるよ。しっぽから食べたら足が速くなるよ。」と教えてくれた2年生。「お腹からとか背中から食べる人もいるよ。」と伝えると、 「お腹から食べると胃腸の調子が良くなって、背中から食べると姿勢が良くなるよ。」と考えてくれました。 |
澱粉付きのししゃもを油でカラッと揚げます。 |
砂糖・醤油・みりんで作ったタレに白ごまを加えてししゃもにからめます。 タレも大人気でボールの底に残ったタレをお替りしているクラスもありました。 |
切干大根もしっかりと食べてくれるようになってきました。 給食はしっかりとダシで煮込み、調味料で味付けをしています。 |
今日の味噌汁はキャベツがたっぷりと入りました。 シャキシャキした食感が残ってとても美味しく仕上がりました。 気温が下がってくると温かい汁物が人気になってきます。 |