ご飯・牛乳・豚肉とうずら卵の甘辛煮・青菜の炒め物・えのきたけの味噌汁
卵不足による卵の使用が出来ない日々が続いています。 2学期最初の卵は、うずら卵でした。 |
豚肉とうずら卵を砂糖・みりん・しょうゆで甘辛く煮込みました。 「見て見て、どんぶりにしたよ!」と上手に食べてくれている大宮っ子に遭遇しました。 |
給食の味噌汁は、うるめいわしの節を使用しています。 水から漬けてじっくりとだしを取っています。 |
今日のチンゲン菜は静岡県産でした。 少し小さめの葉ですが、きれいなものが納品されました。 季節が変わると野菜の産地も西日本から東日本に少しずつ変わってきました。 |