6月20日(金)今日の給食:食育の日(大分県)

2025年6月20日金曜日

給食 令和7(2025)年度全校生

t f B! P L

 ご飯・牛乳・白身魚のかぼすソースかけ・キャベツのごま炒め・かしわ汁

 食育の日は日本全国の味巡りを令和4年度からはじめ、今年度で4年目です。食べ慣れない地域の味もありますが、様々な食文化にふれるのが食育の日のねらいです。
 今月の食育の日献立は大分県です。「かぼす」は全生産量の90%以上を大分県が生産しています。爽やかな香りの「かぼす」は、揚げ物に添えて果汁をかけて食べるのが一般的ですが、給食では砂糖としょうゆで作ったソースにかぼす果汁を加えました。酸っぱさが苦手ではと心配しましたが、「ポン酢みたいな味」「さっぱりした味」とはじめての「かぼす」の風味を堪能することができた大宮っ子でした。
かぼすソースは白身魚(たら)の天ぷらにかけました。
給食室ではなく、教室でかけるように天ぷらとソースは別々に提供しました。
天ぷらのカリッと感を残しながらかぼすの風味を味わうことができました。


汁物は大分県の郷土料理「鶏汁」です。鶏肉の消費量が多く汁物にも鶏肉を入れる食文化があり、郷土料理としても食べ繋がれています。









大宮小学校ホームページへは
ここをクリック!

このブログを検索

過去の記事