朝から気持ちのよい青空が広がっています。6年生教室では、1時間目から全国学力・学習状況調査の国語が始まりました。2時間目に算数、3時間目に理科を実施します。
1時間目の1年生は、算数の「なかまづくりとかず」の学習に取り組んでいます。
5年1・2組は、算数の「整数と小数」の学習、3組は、運動場体育。50m走につながる体の動きを取り入れた運動をしています。
2年1組は、算数の「わかりやすくあらわそう」、2・3組は、国語の「ふきのとう」の学習です。
4年生は、算数の「大きい数のしくみ」の学習です。
3年生は、算数の学習でかけ算の計算の仕方について考えています。
体育館では、大宮学級のみんなが集まり、今年度初めての「のびのびタイム」です。1年生を迎え、新メンバーでの活動です。毎週木曜日の1時間目(1、2時間目の時も)に、個々の目標をもちながら、お互いに協力したり、助け合ったりしながら取り組みます。