ご飯・牛乳・だしまき卵・おひたし・豚汁
今日は今シーズンはじめての「おひたし」でした。 ほうれん草と白菜を茹で、しょうゆと砂糖、すりごまと白ごまであえています。 ごまが香ばしく食べやすいようで、意外な人気メニューです。 残量は全校で0.4%でした。 |
ほうれん草は奈良県産のものが納品されました。 |
ほうれん草20g、白菜30gの合計50gですが、
茹でて絞ってあえると半分ぐらいの量になります。
6年生は3クラスとも食欲旺盛です✨ 足りなくなることもしばしばで、 量の調整は給食当番さんの腕の見せ所です。 |