5年生が、水泳学習の最後に「着衣泳」に取り組みました。着衣状態での水中の体の動きを確認し、水着との違いを感じることができました。そして、浮いた状態で救助を待つ難しさや、ペットボトルなど、浮くことを助ける道具の使い方等も体験することができました。夏休みを前に、水の事故防止に対する意識を高めることができました。
ホーム
/
令和6(2024)年度5年生
/
5年生が、水泳学習の最後に「着衣泳」に取り組みました。着衣状態での水中の体の動きを確認し、水着との違いを感じることができました。そして、浮いた状態で救助を待つ難しさや、ペットボトルなど、浮くことを助ける道具の使い方等も体験することができました。夏休みを前に、水の事故防止に対する意識を高めることができました。